KFCファッションビジネスセミナーvol.1「SHIPSに聞く、これからの商品動向の変化と対策」

2025/10/08

  • 人材育成支援
  • セミナー
  • 無料
  • 会場

100名

令和7年度SHIPS勝屋氏セミナーバナー

国際ファッションセンター(KFC)は、ファッションビジネスの専門紙・(株)繊研新聞社様の企画協力を得て、激動する国内外のファッションマーケットにおいて環境の変化に対応し新しい時代を切り開いていくための指針となる「KFCファッションビジネスセミナー」を新規開催いたします。

記念すべき第1回目の講師は、日本のセレクトショップの草分け的存在であり今年2025年に設立50周年を迎えた(株)シップス様より、同社取締役・勝屋雄一氏をお招きし、商品戦略を中心に、それに紐づく生産戦略や、SDGsへの対応に至るまで、じっくり語って頂きます。

聞き手(司会)は、長年に亘り(株)シップス様を取材してこられ、ECやDXにも詳しいSPA・リテイル担当の記者出身である(株)繊研新聞社本社業務局部長・窪田勉氏です。

ファッションのものづくりの街・東京両国から、沢山の学びとモチベーションアップにつながるセミナーをお届けします。奮ってお申込み下さい。

テーマ

「SHIPSに聞く、これからの商品動向の変化と対策」

講師

勝屋 雄一 氏(株式会社シップス取締役)

講師プロフィール

1990年、(株)シップスに入社。メンズ・ウィメンズの枠にとらわれず、幅広いカテゴリーのアイテムのバイイングおよび企画を担当する。バイヤー職を経て副部長、部長、本部長を歴任し、2024年より取締役に就任。さらに同年9月1日からは、子会社である(株)エムエスティーの営業本部長も兼務し、アメリカントラディショナルかつメイド・イン・USAを中心に展開する「Southwick」ブランドのマネジメントを担当している。

司会

窪田 勉 氏(株式会社繊研新聞社本社業務局部長)

司会プロフィール

繊研新聞社に34年間勤務。
ファッションビジネス総合専門紙「繊研新聞」の記者、営業担当としてアパレル産業の発展に関わる。カジュアルチェーン、セレクトショップ、レディスSPAなどを主に流通分野を担当。2004年のZOZOTOWNの取材をきっかけにEC、デジタル領域の取材、営業も拡大。
現在までに「ネットコミュニケーション」特集、「ファッションECアワード&サミット」や「DXDays」の企画・開発・運営に継続して関わる。

日時

2025年10月8日(水)15:30~17:00(途中休憩あり)

定員

100名

会場

KFC Hall 2nd(墨田区横網1-6-1国際ファッションセンタービル2F)
(都営大江戸線両国駅A1出口より徒歩1分、JR総武線両国駅東口より徒歩7分)

受講料

無料

お申込み

参加を希望される方は、下記の「お申込み」をクリックして、Googleフォームに所定事項をお書込みの上、ご送信下さい。
※Googleフォームからお申込みが出来ない場合はご連絡ください。

企画協力

(株)繊研新聞社

Share on
Xでシェア